初心者でもできる「ほったらかし投資術」がおすすめ! 忙しい人におすすめの投資方法を紹介

YUZUKA
YUZUKA

投資って難しそう…でも貯金だけでは増えないし投資したほうが増えるよね…

難しいことはできないけれど誰でも簡単にできる投資がしたいあなたにおすすめの本

「ほったらかし投資術」が新NISAにも対応するよう改訂されて登場しました。

世界中の株式に分散投資する「ほったらかし投資術」なら、投資初心者でも簡単に始められる!!

YUZUKA
YUZUKA

詳しく知りたいけど本を読む時間がない…

本を読んで理解するのが難しい方にむけて簡単に要約していきます。

この記事を読めば、ほったらかし投資術とは一体何なのかわかるようになり、悩まず投資を始められるようになります。

ほったらかし投資術とは

ほったらかし投資術とは、

毎月定額を全世界株式のインデックスファンドに投資する

というシンプルな投資法です。

タイミングを計ったり銘柄を選んだりする必要は一切ないです。

長期的には大きな効果が望める、誰にでも手軽に始められる最適な資産運用法です。

ほったらかし投資術が誰でもできる「最適な資産運用法」である理由

ほったらかし投資術は、2010年に出版された「ほったらかし投資術」という書籍が元になっています。

YUZUKA
YUZUKA

2022年に改訂されて新NISAにも対応した内容になってるよ

著者の山崎元さんと水瀬ケンイチさんは、

プロが考える運用に大きく劣らず、

ほぼ簡単に実行できる個人のための資産運用の具体的な方法を示しています。

このほったらかし投資術は誰でも実践できる上に、その成果もプロ並みに高い最適な資産運用法なのです。

著者の水瀬さんがこの方法で実際に20年間で1億円以上の資産を築いたそうです。

YUZUKA
YUZUKA

著者の人が実際にやっているので説得力があります。

また、誰でもできる投資方法というのが最大のメリットです。

世界の株式に分散投資できるインデックスファンドを選び、定期的に購入するだけでほったらかし投資ができます。

頻繁に売買する必要はなく、タイミングを計ることもありません。

資産1億円程度までは、このほったらかし投資のみで全く問題ないといわれています。

無駄のないシンプルで簡単なほったらかし投資術の実践6ステップ

ほったらかし投資術を実践するコツは、「ほったらかし投資術」で示された6つのステップにあります。

YUZUKA
YUZUKA

6つのステップを実際にみていきましょう。

ステップ1 3カ月~6カ月の生活資金を確保、それ以外を運用資金とする

まず、生活費の3~6カ月分程度の「生活資金」を確保し、それ以外を「運用資金」として投資に回します。

YUZUKA
YUZUKA

生活資金を確保しておかないと暴落した時などに心の余裕がなくなるので3~6カ月は生活費としておいておきましょう。

ステップ2 運用資金をリスク資産と無リスク資産に分ける

次は、その運用資金を「リスク資産」と「無リスク資産」の2つに分けます。

リスク資産については株式、無リスク資産には預金としておいておきます。

ステップ3 無リスク資産は、普通預金or個人向け国債変動金利型10年満期に

リスクのない資産は、「個人向け国債変動金利型10年満期」がおすすめとされています。金利普通預金の金利より高いからです。

YUZUKA
YUZUKA

ネット銀行の金利の方が高いので、私個人の意見としてはネット銀行に預けるのもいいかなと思います。

普通預金は各銀行に1,000万までにしましょう。

1,000万までなら銀行が破綻した時に保障されます。

ステップ4 リスク資産は全額「eMaxis slim全世界株式(オールカントリー)」に投資する

リスク資産で最適とされてるのが「eMaxis slim全世界株式インデックスファンド(オールカントリー)」です。

これ1本で世界中の株式への分散投資が実現できる最強のファンドなのです。

YUZUKA
YUZUKA

ほったらかし投資の一番重要な部分です。

おすすめの銘柄をこれ1本に絞っていることで、初心者でも迷わずに投資することができます。

ステップ5 iDeCoやつみたてNISAなどの税制優遇口座はフル活用

残るステップ5は、しばらくの間活用しながら毎月積み立てていく。NISAやiDeCoを利用すれば、さらに効率的な資産形成が期待できます。

STEP6 税制優遇口座以上のお金は積立

定期的に一定額を積立投資する仕組みを作り、資産を膨らませていくことがオススメです。

以上がほったらかし投資術の実践6ステップです。

シンプルな内容ですが、これをコツコツ積み重ねることで、確実に豊かな資産が築けます。

以上のように、手軽で成果も高いほったらかし投資術は、最適な選択肢と考えられます。

ほったらかし投資術が「最適解」だという理由

ほったらかし投資術の特徴は、投資商品の銘柄ををはっきり示していることです。

投資に詳しいプロほど、おすすめ銘柄を10本ほど紹介するので、やはり投資初心者にとっては選びにくいです。

この本では、「eMAXIS Slim全世界株式インデックスファンド(オールカントリー)に投資すると1本に絞っておすすめしてくれているので迷うことなく投資が始められます。

「eMAXIS Slim全世界株式インデックスファンド(オールカントリー)」がおすすめの理由

eMAXIS Slim全世界株式インデックスファンドオールカントリー)がおすすめの理由は

  • 世界中の先進国・先進国を網羅し、分散投資を徹底している
  • 手数料が他のファンドよりも安く設定されておりコストパフォーマンス抜群
  • 運用成績も実績豊富で、長期的に高いリターンが望める

このファンドを購入するだけで世界中の6000社以上に投資できるため、自分で分散させたりということを考えずにいられ、とても簡単に始められます。

そのため、ほったらかし投資の条件をみたす最適な銘柄とされていますす。

YUZUKA
YUZUKA

おすすめが一つに絞られているので初心者は迷わなくていいですね。

感情との付き合い方がほったらかし投資の成否を選択

ほったらかし投資を成功させる重要な要素が、感情との付き合い方です。

投資先を合理的に選ぶことも大切ですが、感情も考えることが大切です。

例えば、株価の下落時期では「全て売ろう」とパニックにかられがち。

逆に上昇トレンドの時期には「良さそうな銘柄に集中投資しよう」と購入したり、市場や人々の動きに左右されてしまいます。儲けたいという思いが先行し、冷静さを失うことが多く、自分の許容範囲を超えた投資をするかもしれません。

そこで大切なことは、先に自分の自由にできる余裕額を決めて、その範囲内で踏みとどまることです。

このように感情や勢いだけで判断せず、合理的な思考を持ちつつ、自分のペースでほったらかし投資を進めていく。

これが長期的な成功への近道なのです。感情とうまくやっていく柔軟性こそが、成熟した投資家の証ともいえましょう。

YUZUKA
YUZUKA

投資初心者は、売り買いの判断が難しいのでできる範囲でコツコツと積み立てを続けていきましょう。

ほったらかし投資で20年間億り人になった秘訣

ほったらかし投資の共著者である水瀬健一さんは、20年間この方法を実践し、1億円以上の資産を築き上げました。その成功の秘訣は継続することです。

1997年から今日まで、株式型投資信託(インデックスファンド)への投資をコツコツと続け 、慎重な分散投資を心がけてきました。

投資額としては、毎月自己名義と妻名義のNISA口座にそれぞれ10万円ずつ、確実に積み立てを続けたそうです。これが20年間で1億円以上に到達した計算になります。

つまり大金を一気につぎ込んだわけでも、ハイリスクな商品で勝負したわけでもありません。 ほんの少しずつでも、長年コツコツと蓄積を重ねたことが、億り人への近道だったのです。 「ほったらかし投資」の真髄であり、成功への秘訣なのです。

ほったらかし投資がうまくいく「合理的な考え方」が大事

ほったらかし投資を成功させるには、感情ではなく冷静な合理的な思考が肝心です。人は思い込みや勢いで動きがちですが、それは資産運用にとっての敵なのです。

例えば、個別銘柄を選ぶ際に「将来有望だ」「面白そう」と釣り夢中になりやすいですし、相場の上昇下降によって左右される判断されることも。 。

ほったらかし投資の考え方は、全く逆です。世界の株式市場は長期的には確実に上昇しており、分散投資でリスクは極力抑えられる、ただしデータと事実に基づいて冷静に判断するのです。

感情で動くのではなく、合理性を考慮することが成功の条件なのです。

YUZUKA
YUZUKA

圧倒的な1位をとれるわけではないけれど着実にいい成績をだしてくれています。

色々と手をだすことで損することもあるなら、優良なオルカンをコツコツ積み立てる方が優位です。

ほったらかし投資で成功するには「数十年」の視点が必要

ほったらかし投資の最大のポイントは、「数十年」という長期的なスパンで成長を実現するポイントにあります。1~2年ではなく、10年20年と確実に積み重ねることが肝心なのです。

世界の株式市場は、短期的には上下動が激しいもの、30年以上のスパンで見れば確実に上昇しています。ほったらかし投資は当面「100年グラフ」の動きを活用しています。

コツコツと20~30年積み立てを続ければ、どうしても数回の相場下落は経験することでしょう。

一朝一夕に大金を築くものではないので焦らずコツコツと積み立てることで、長期的な成長は約束されています。

ほったらかし投資でも「コアサテライト方式」はアリな可能性

ほったらかし投資は、全世界株式インデックスへの長期投資を基本としていますが、これ以外の投資をすべて否定しているわけではありません。

コアになるのは、もちろんほったらかし投資の要である全世界株式インデックス。そしてこれを軸にしつつ、サテライト部分で国内REITや優良銘柄、非常に有利な複数の投資商品を組み合わせていく運用手法です。

例えば全体の8割をコアのインデックスファンドに充ててつつ、残り2割でリスク許容度に応じて収益性の高い商品を織り交ぜる。単一商品のため頼るよりもリスクも軽減できます。

全体の大部分をインデックスファンドに充てて、補完戦力として攻めた運用を併用することは、ほったらかし投資家にとっても有効な選択肢となりうるのです。

YUZUKA
YUZUKA

初心者の人が無理してやる必要はないよ。ほったらかしだと物足りない人におすすめ。

まとめ

ほったらかし投資で大事なことは、「eMAXIS Slim全世界株式インデックスファンド(オールカントリー)」をコツコツと積み立てていくことです。

そのためには、心に余裕のある生活資金を残し、それ以外の資金で毎月つみたてほったらかすことが大切です。

YUZUKA
YUZUKA

暴落がきても淡々と積み立てるために、自分の余裕のある範囲でやりましょう。

暴落がきても慌てず投資を続けるということが1番大切です。

コツコツ積み立てれる自分の金額をきちっと把握して、積み立て後はほったらかしで、数十年後の未来に備えましょう。